デジモノ
毎年恒例。年内に書けて良かった。昨年以前のもの↓ 冷蔵庫(MR-CX30F、8月) よかった 残念 Kindle Unlimited ⁺ Fire HD 10 Plus(12月) よかった 残念 Fitbit Charge 4(Suica対応版、3月) よかった 残念 HHKB Professional HYBRID Type-S よかった 残念 サウン…
Fitbit Charge 4 (Suica対応版)を1週間ほど前に買いました。きっかけはちょっとしたことだったんですが、買ってから1週間、大変満足しています。 購入のきっかけ 写真と使用感
急遽マウスが必要となる状況があり、なんかよいマウスないかなーと思って探したところ、「CAPCLIP PRO」というマウスがリリースされていたため購入しました。 「PRO」のつかない「CAPCLIP」も2つ持っているCAPCLIPファンですが、今回の「PRO」もよいですよ。…
今年買って良かったもの2020年版です。2019年版↓ 2018年版↓ 車(スズキ ソリオバンディット) ANKER PowerConf オカムラのオフィスいす iPhone 12 mini
Google Authenticatorに引っ越し機能が付いたみたいですね。 こないだiPhoneを機種変更したときに結構手間がかかったので、移行がスムーズになるのは嬉しいです。
iPhone 12 miniを購入し、ワイヤレス充電器を買いました。が、いろいろあって2つ買うことになりました。 立てかけタイプの充電器が欲しかった 初代(エレコム W-QS05BK) → 位置合わせがシビア 2代目(Belkin BOOST↑UP™ ワイヤレス充電スタンド) → 良さそう
iPhone 12 miniを11/7に予約し、11/13に入手しました。 購入の動機 iPhone SE(2ndGen)との迷い 購入場所&購入モデル 購入場所 購入モデル 印象 サイズ&重さ 画面 FaceID カメラ 5G 処理速度 データ移行について データ移行で意識したポイント Fitbit Suica,…
JBL Charge2+のバッテリ劣化で修理に出しましたが、有償で別製品へ交換になるとのことで、当該機種の最新版であるCharge4への交換となりました。 Charge4を入手しましたが、アップデートに一苦労...
2015年に利用し、4年強経過したBluetoothスピーカーのJBL Charge2+を修理に出しました。 ヨドバシカメラ経由で修理に出したのですが、連絡がありました。 結果としては、当該製品は修理を受け付けておらず、有償交換になるとのこと。 しかし、Charge2+は終売…
2015年に利用し、4年強経過したBluetoothスピーカーのJBL Charge2+を修理に出しました。 症状 本当は修理に出す予定ではなかったが...
(妻のですが)iPhoneの機種変に伴い、InspireHRのペアリング先を新iPhoneへ変更する必要がありましたのでメモです。取説を見たのですが、機種変時のお作法は書いてなかったので、私なりにうまくいった手順です。 Inspir HR(妻の使っているFitbit) 1.旧iPhone…
毎年、年末になると「買ってよかったもの」系の記事が数多く投稿され、私は楽しみに読んでいます。 私なりに、今年買って良かったものを書いてみます。 2018年版↓ ヘルシオホットクック ドラム式洗濯乾燥機 iPad mini 5th Sonyのフルワイヤレスノイキャンイ…
iPadで手書きメモできるよう、Logicool Crayonを買いました。 Apple Pencil(1st)も使えますが、若干お高いのと、充電方式がiPadに差し込むスタイルだったため、Crayonにしました(充電はiPadと同じようにLightningを差し込むスタイル) 早速手書きした結果がこ…
スマートリモコン「eRemote」を操作するスマホアプリの「ehome」での家電の削除方法&タイマーの削除方法がわからなかったので調べてメモ。 eRemoteとは ehomeとは 家電の削除方法&タイマーの削除方法 家電の削除方法 タイマーの削除方法
新婚旅行用に購入したGoProHero7ですが、撮影した動画をAndroidスマホ(SH-M05)で再生できないという事象が発生...調査の結果、設定誤り(再生可能な解像度の認識不足)ということで、設定を見直したところ無事再生できるようになりました。 あれ、スマホで動画…
AQUOS sense lite SH-M05は国産スマホらしく、簡易留守録機能があります。 しかし、簡易留守録のリストを表示するための画面にたどり着くのに一苦労。 設定画面内の「AQUOS便利機能」や、「ユーザー補助」にあると思うじゃないですか... 手順をスクショを交…
先日破損してしまったFitbit alta HRのベルトですが、交換ベルトを購入したので紹介したいと思います 購入したベルト 写真です 感想
昨年5月に購入し、ほぼ毎日身に着けていたFitbit alta HRのベルトが壊れました... 写真です これからどうする
Wifi対応の体組成計が欲しいです。 現在は、以下の体組成計を使っています。 NFCでスマホとつながるのですが、スマホをタッチすることを忘れがちですし、蓄積データのダウンロードサービスが終了してしまい、他サービスとの連携は期待できない状況に。。。 F…
6/26 追記 アップデートしてから、指紋認証が「使える」ようになった印象です。以前は登録してから1日はおろか、数時間で使えなくなったこともしばしばでしたから...指が乾燥していても使えるかは継続的に確かめていきたいです。2月から使っているAQUOS sens…
AQUOS sense lite SH-M05のレビューです。 レビュー観点は、価格.comのレビュー観点を利用してみました。 レビューです 液晶保護フィルムで注意
1年5か月余り使用したarrows M03から、AQUOS sense lite SH-M05へ変更しました。 www.sharp.co.jp 機種変更した理由 譲れなかった条件 AQUOS Phone良いじゃない arrows M03と並べた写真たち
自分の分と、親の分で2回線契約中のBICSIMの契約を、1本にまとめたのでメモ。 まとめたほうがお得なようです スマホから契約変更やってみた
購入以来仕事でつかっていた、MajestouchMINILAの掃除をしました。 http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1319 ここに記録することで、次回作業時の参考としたいと思います。買ったのは4年半前だそうで。購入時のエントリはこちら☟ 作業実施前の…
Rasical RA3R(アクションカメラ)を購入しました。 そのきっかけとなったのは、Cybershot RX0の登場でした。 RX0カッコ良いよなー でもやっぱりアクションカメラが欲しい そして出会ったRasical RA3R 届いたので写真
我が家に長らく眠っていたガラケーたちを処分しました。 売却も考えたのですが、所有するガラケーたちは、残念ながらプレミア価格がつくことは期待できそうにありません。 となれば、廃棄一択です。ドコモショップでは、店頭で破砕処分をしてくれるというこ…
実家で眠っていた工人舎のSH8を回収してきました。 (邪魔なので、持っていくよう言われました) 手元にPORTABOOKがあったので、並べてみました。 工人舎SH8とは なぜ手元に戻ってきたのか PORTABOOKと並べて一枚 SH8のこれから
Fitbit Alta HRを購入して3週間が経ちました。 思った通り、いや、思った以上に良いアイテムでした。声を大にして言いたい... Fitbit Alta HR良いですよ!! やっぱり心拍数が測れると良いよ! 睡眠具合が細かく見れるのが良いよ! 心拍数がわかると、運動へ…
Fitbit Altaを購入してから9か月ほど。入浴時以外は常に装着しており、もはや体の一部といってもいいほど。 絶妙なサイズと、スタイリッシュなデザインが気に入っています。 そんなAltaに心拍数記録機能が付いたAltaHRがデビューしたということで、早速購入…
E-M10を購入から1年強、実は手放してしまいました。 エビスビール記念館へ行ったりしました。 望遠ズームを取り付け、桜を撮りに行ったりもしました。 GM1(S)を持ち出すことが多く、E-M10の出番が減ってきていましたし、GMの身軽さを気に入っていたこともま…