管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

Docker

Docker版awscliの出力をjqでパースしようとするとエラーが発生する(対処法あり)

Docker版awscliの出力(json)をjqでパースしようとしたところ、エラーが発生しました。 検証環境 hoge@fuga:~$ docker --version Docker version 26.1.4, build 5650f9b hoge@fuga:~$ aws --version aws-cli/2.16.6 Python/3.11.8 Linux/6.6.25-01713-g2f237a…

pgAdmin4をコンテナで実行する

pgAdmin4(WebベースのPostgreSQL管理ツール)をコンテナで実行するためのdocker-compose.ymlです 検証環境 docker-compose.yml 参考にしました

Git Bash(Windows)でdockerを実行し、ローカルボリュームをマウントする際の注意点

Git Bash(Windows)でdockerを実行し、ローカルボリュームをマウントする際に定期的にハマる。対処法についてわかりやすいページを見つけたので記録。

dockerで特定のイメージ、タグのイメージIDを取得する

dockerで特定のイメージのイメージIDを取得する方法のメモ。 実行環境 コマンド 実行例 参考リンク

dockerコンテナ名からコンテナIDを取得する

dockerコンテナ名からコンテナIDを取得したかったのでメモ。 検証環境 コンテナ名を付けてコンテナを起動 コンテナ名からコンテナIDを取得 参考にしました

NANOTE(初代)にDocker on Ubuntu(WSL2)をインストールした記録

NANOTE(初代)にDocker on Ubuntu(WSL2)をインストールした記録です。 NANOTE(初代)の情報 参考にした手順 ハマったポイント

docker build内でaptに失敗するときの対処法(Docker Desktop for Windows)

結論:Docker Desktop(WSL)の時刻がずれているので修正する(ホストOSの再起動で対処) WindowsのDockerでbuildする際にaptに失敗することがあったので記録。 環境 Windows 10 Home 21H2 Docker Desktop 4.7.1 参考にしました 下記ページの内容がズバリでした。…

dockerのログ肥大化を防ぐ方法

気が付いたらdockerコンテナが出力するログが肥大化してディスクを圧迫することがありました。 以下のページを参考にログサイズと世代数を設定しました。it-web-life.com

docker-composeで「the input device is not a TTY」が発生

docker-composeで「the input device is not a TTY」が発生したので、対処したメモ。 確認環境 対処方法 当該メッセージの発生理由 関連

docker on Lightsailで、ログをCloudWatch Logsに出力する

VPSとして、Amazon Lightsailを使ってみています。 aws.amazon.comLightsail上でdockerを稼働させて、各コンテナのログをCloudwatch Logsへ飛ばそうとしましたが、うまくいかなかったのでうまくいった方法を残します。 確認環境 logging設定だけではダメでし…

teeコマンドって何?

LinuxでPowershell試してみた際↓に、 www.k-hitorigoto.online RUN curl https://packages.microsoft.com/config/rhel/7/prod.repo | tee /etc/yum.repos.d/microsoft.repo という1行があり、「tee」ってなんだっけなと思ったので調べました。 検証環境 tee…

LinuxでPowershell試してみた

LinuxでPowershell試してみました。 検証環境 Powershell on CentOS@Docker環境の構築 Dockerfile Powershell on CentOSの方法 ビルド 実行 過去記事の処理を実行 Powershellで複数ファイルの中身を一括置換 Powershellでfindしてxargsしてgrep

Dockerでお手軽PostgreSQL環境

ちょっとDBを使いたいというときに、一時的なPostgreSQLのDBをDockerで作る方法です。 検証環境 一時的なDBを作成 一時的なDBに接続

docker-composeで作ったイメージを一括で削除する

docker-composeで作られたイメージとボリュームをまとめて削除する方法。 docker-compose down --rmi all --volumes 詳しくは下記URL参照 qiita.com

docker-composeでPythonを起動したらすぐ終わってしまった(tty: trueが必要)

docker-composeでPythonを起動したらすぐ終わってしまったので対処したメモです。 確認環境 対処方法 docker-compose.ymlの例 参考にしました

バインドマウントの設定を確認する(docker)

dockerでバインドマウントの設定を確認するコマンドです。 確認環境 コマンド 実行例 参考にしました

Dockerをバージョンアップしたら既存のコンテナで「Unknown runtime specified docker-runc」が発生したので対処したメモ

Dockerfileをビルドしたところ「invalid reference format」が表示されました。どうやらDockerが古いためらしく、Dockerをバージョンアップしました。その結果、既存のコンテナで「Unknown runtime specified docker-runc」が発生したので対処したメモです。…

DockerでPySparkとJupyterNotebook環境を利用する

PySparkとJupyterNotebookが使えるDockerコンテナがあったので使ってみました。すぐに使い始めることができるので、Dockerのありがたみを感じます。 EMRを使う前にスクリプトの動確できる環境が欲しかったので助かっています。 確認環境 コマンド (おまけ) P…

dockerでコンテナとボリュームを関連付けて表示する

dockerでコンテナとボリュームを関連付けて表示する方法のメモ 検証環境 コマンド 参考にしました

Docker良く使うコマンドなど

自分用の備忘録。 用語 イメージ レジストリ よく使うコマンド Dockerのコマンド(イメージ関係で代表的なもの) イメージのダウンロード イメージの一覧表示 イメージの詳細情報の表示 イメージの検索 イメージの削除 イメージをDocker Hubにアップロードする…