管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

どこでもDIGAでPIP表示ができなくなった時の対処法

全自動DIGAの動画をスマホで見るため、「どこでもDIGA」を使っています。

PIP(ピクチャーインピクチャー)表示ができたはずなのですが、いつからかできなくなっていました。設定画面をいじったところ解消できたのでメモです。

  • 検証環境
  • 確認、変更手順
続きを読む

Copy-ItemやRemove-Itemの「-Verbose」をファイル出力する場合は「4>&1」とリダイレクトする

Powershellでファイルコピーや削除を行う際、「-Verbose」で対象を表示し、それをファイルにも書き込みたかったのですがうまくいかず、試行錯誤したメモ。

  • 実行環境
  • ソースコード
  • 実行結果
    • リダイレクトなし→失敗
    • 2>&1でリダイレクト→失敗
    • 4>&1でリダイレクト→成功
  • 参考リンク
続きを読む