2023-01-01から1年間の記事一覧
Linux, Windowsそれぞれで接続待ちのポートを表示するコマンド。 IPアドレス、ポートは数値で表示 ポートを利用しているプロセス、プログラムを表示 についても併せて実現するオプションを追加しています。 Linux Windows
全自動DIGAの動画をスマホで見るため、「どこでもDIGA」を使っています。 PIP(ピクチャーインピクチャー)表示ができたはずなのですが、いつからかできなくなっていました。設定画面をいじったところ解消できたのでメモです。 検証環境 確認、変更手順
久しぶりにSQL*PLUSを使って、あれってどうだっけ??となったのでメモ。 OSコマンドを実行する 直前に実行したSQLを再実行する 直前に実行したSQLを編集する
Powershellでファイルコピーや削除を行う際、「-Verbose」で対象を表示し、それをファイルにも書き込みたかったのですがうまくいかず、試行錯誤したメモ。 実行環境 ソースコード 実行結果 リダイレクトなし→失敗 2>&1でリダイレクト→失敗 4>&1でリダイレク…
ブログ内の検索をもっと便利にしたいと思い、Google検索に変えてみた。 以下のページを参考にしたところ、PC版、スマホ版ともに変えることができました。
LC_ALLと、LC_*と、LANGの優先度が知りたかったので調べていたところ、下記ページがわかりやすかった。 https://linuxfan.info/locale-variables
Java11でkSar7を起動したら「java.net.MalformedURLException」が発生したのでJava8で実行しなおしたところ発生しなかった件の記録です。 検証環境 検証結果 Java11(起動失敗) Java8(起動成功) kSar7の取得場所
2代続けて同じスニーカーを買ってしまいました。自分では初のことです。 買ったのは、「ミズノ ME-05 GTX」というモデルです。 初代は発売当初、2021年12月に購入。一部ほつれが出てきたので、買い替えるために類似するスペックの靴を試すも本モデルに匹敵す…
PowerToys Runの直接アクティブ化コマンド(特定の検索対象に絞り込むための接頭辞)を備忘として整理 対象バージョン 直接アクティブ化コマンド(既定値) 計算ツール フォルダー 履歴 Windows Search OneNote プログラム レジストリプラグイン サービス シェル…
本日はITストラテジスト試験を受験してきました。 情報処理試験はR02年秋季試験以来でした。(受ける気はあったが、ことごとく申込期限切れ...) せっかくの午前1免除権も失効しており、久しぶりの午前1からの受験となりました。 会場と感想 午前1 午前2 午後…
最近通っている病院(クリニック)で保険証の代わりにマイナンバーカード使ってみました。 マイナンバーカードはe-taxで使う以外特に使っておらず、長らく自宅待機の状態でした。 受付時の流れ 1. (クリニック)保険証の提示を求められる 2. (私)「マイナ…
セットアップスクリプトを利用する環境 プロキシサーバを利用する環境 プロキシを利用しない環境 を行き来する必要があったので、切り替えるバッチファイルを作りました。 今回、バッチファイル作成にあたりGithub Copilotを利用しました。やりたいことをコ…
最近はWindowsの「設定」から多くの設定ができるようになりました。 そろそろコントロールパネル時代の「*.cpl」から「ms-settings:***」へ移行するときかもしれません。 よく使う項目については下記ページを参照して覚えていきたいと思います。 news.mynavi…
Windows 10 22H2のいつからかのタイミングで、エクスプローラ右クリックからのフォルダ新規作成のショートカットが「X→F」から「W→F」に変わっていました。ずいぶん昔から使っていたショートカットキーなので困惑しました 確認環境と確認結果 フォーラムや知…
PowerToys Run(ランチャー)でEdgeのお気に入りも検索出来たらなー、と思い、お気に入りからを"インターネットショートカット"(.urlのファイル)を作成するスクリプトを作成しました 動作環境 スクリプト 実行方法
Windows 11でカレンダー表示のショートカットキーが変わっていたのでメモです。 確認環境 Windows 11 Home 22H2 Win10/11のカレンダー表示のショートカットキー Win10 Win+Alt+Dwww.k-hitorigoto.online Win11 Win+Nwww.microsoft.com
2020年11月に購入したiPhone 12 miniのバッテリー最大容量が81%となり、交換費用が値上がるとのことなので、Apple Storeでバッテリー交換をしました。 (Apple Care未加入です) www.k-hitorigoto.online 3月からバッテリー交換費用値上がり 交換予約を取るの…
シェルスクリプトで「integer expression expected」というエラーが出たので対処しました。 検証環境 root@hoge:/work# bash --version GNU bash, version 5.1.4(1)-release (aarch64-unknown-linux-gnu) Copyright (C) 2020 Free Software Foundation, Inc.…
Wifiルータを買い換えました(NEC Aterm WG1200HP3→ ASUS RT-AX3000 V2)。Aterm病を解消するためです。 SSIDは元のルータと同じにしたのですが、2.4GHz側のみ接続できないという事象が発生しました。それを解消した話です。 使っていたルータ&Aterm病 NEC Ate…
Excelのリンクが解除できず、調べていたところ、データの入力規則で外部ファイルを参照しており、そのファイルが参照できずにリンク解除ができないことが判明しました。 解除方法は以下のページを参照したところ、無事解除できました。 office-hack.com
今年も晴れでした。(去年も晴れだった模様)