iPhone 15を9/15に予約し、9/22に入手しました。
iPhone 12 miniからの機種変更となります。
購入の動機
iPhone 12 miniのサイズ感が気に入っており、また、約3年経過しますが動作速度にも不満はありません。しかし、そろそろ3年経つので新しくしたいなぁということで...(同一機種を2年以上使うのはiPhone 12 miniが初めてだと思います。それくらい気に入った機種でした)
購入モデル
iPhone 15 128GBの黄色です
印象
サイズ&重さ
iPhone 12 mini | iPhone 15 | 差 | |
---|---|---|---|
高さ | 131.5mm | 147.6mm | +16.1mm |
幅 | 64.2mm | 71.6mm | +7.4mm |
厚さ | 7.4mm | 7.8mm | +0.4mm |
重さ | 133g | 171g | +38g |
二回りくらい大きくなった印象です。左上に親指を持っていくには握り直しが必要になりました。一方で、iPhone 12 miniでは両手でのqwertyキーボードでは窮屈さを感じていたのですが、iPhone 15ではそれがなくなったのがうれしいです。
また、重さもずいぶんずっしりと感じます。
画面
iPhone 12 mini | iPhone 15 | ||
---|---|---|---|
解像度 | 2340×1080 | 2556×1179 | 縦:+216px, 横:+99px |
上に貼った写真を見比べると、特に縦が長くなった感じがありますね(2つ目の記事がiPhone 15側では切れていない)
ちなみに、写真ではiPhone 15の画面が黄色味が強いのですが、これは保護ガラスによるものだと思われます。
また、iPhone 15はガラスの縁が丸まっています。横から撮った写真でわかるかと思います。(そのせいか買った保護ガラスではラウンドする手前までしか覆われていない...iPhone 7の時もこういう保護ガラスあったなぁ)
Dynamic Island
おでこが狭くなった分、左右のステータスアイコンの表示量が増えるかと思いきや、それはなくて残念。ただ、バックグラウンドでPodcastを再生したりするとその旨が表示され、Dynamic Island部分をタップするとPodcastアプリにすぐ移るのは便利だと思いました。対応アプリの拡大に期待です。
カメラ
解像度が増えたことで、2倍ズームはクロップでの対応となり画質低下がなくなったのがうれしいです。また、ポートレートモードのピント位置撮影後調整機能も便利そうです。まだほとんど使っていないため、今後いろいろ使ってみます。
処理速度
サックサクです。iPhone 12 miniでも不満はなかったのですが、iPhone 15の方がより俊敏な感じです。
バッテリー
もちが良さそうです。同じように使っても減る量が少ない感じがあります。
また、iPhone 15の独自機能で、充電量を最大80%までにとどめる機能が設定に追加されています。電池もちが良さそうなので、劣化予防のために80%までに制限することにしました。(他のiPhoneシリーズにもアップデートで追加してほしい機能かも)
USB-C
Magsafeを導入していたこともあり(ケーブルを出す位置を変えられる、端子への負担が軽減できそうなので気に入っている)、充電に関してはMagsafeが主となるため恩恵を得ることは少なそうですが、周辺機器との接続が容易になりそうです。
早速、手持ちのUSB-Cハブ(HDMI出力あり)経由で外部ディスプレイへの画面出力を試みましたが表示成功しました。SDカード等の外部メディアの読み書きについても今後試したいです。(iPhone 15はUSB2.0ということだそうですが、私の用途ではそれでも十分だと思います)
データ移行について
前回(iPhone 7→iPhone 12 mini)同様、iPhone同士でのデータ移行を行いました。高速で便利ですね。
iPhone内データの移行は楽なのですが、周辺機器(Garminや、Apple Watch、BTイヤホンなど)については再ペアリングとなり、時間がかかりました。特にApple Watchは既存Apple Watchのペアリング先変更なのですが、初期セットアップに近い手間がかかった印象です。ここもスマートにできるとうれしい...(接続先の繋ぎ変えはそれくらいのインパクトのある行為ということなのか...?!)
Garmin
Fitbitでは初期化→新機器とペアリングだったが、Garmin(vívosmart 5)はメニューに「ペアリング」があったため、ペアリング先変更が容易でした。
Suica,QuickPay
QuickPayは削除等せずとも引き継がれた。SuicaについてはApple Watchに送っていたため、iPhoneの移行では特に操作不要でした。ただし、Apple Watchのペアリング先変更においてApple Payへの移動→Apple Watchへの再転送が発生。
Google Authenticator(AWS等のMFA用)
Googleアカウントにバックアップするようになったため、特に移行操作不要でした。(前回はバックアップができなかったため、新機器側のMFA情報で再設定が必要でした)