2020年11月に購入したiPhone 12 miniのバッテリー最大容量が81%となり、交換費用が値上がるとのことなので、Apple Storeでバッテリー交換をしました。
(Apple Care未加入です)
www.k-hitorigoto.online
3月からバッテリー交換費用値上がり
iPhone 12 miniは、9,800円→12,800円になります。
www.itmedia.co.jp
交換予約を取るのが大変
Appleのバッテリー交換予約は激戦ですね、数分単位で状況が変わります。運よく当日作業可能なApple Storeがあったので、そちらへ予約して向かいました。
support.apple.com
言われたこと、交換前後の状況など
言われたこと
- 「探す」がOFFになっているか
- バックアップ取得済みか
- 作業開始後、水濡れなどで作業不可の場合、本体交換にするか、それとも作業中止にするか(→作業中止でお願いしました)
- 本体に貼られたシールや、画面保護シールは作業の都合ではがれることがある
- データは消えることはないが、消える可能性があることを了承してほしい
- 交換後の充電量は100%にはならない
- Suicaは削除してほしい
交換前後の状況
- 交換時間は1時間弱
- データは消えていなかった
- 本体に貼られたシールや、画面保護シールははがれていなかった
- 電池は充電量は100%ではなかった
- 心なしか動作が速くなった気がする
交換前
交換後
まさか電池交換して使い続けることになるとは
iPhone 14シリーズには惹かれず、使い続けることに。同じ機種を2年以上使い続けることに自分自身驚いています。2年たっても特にパフォーマンス的には不満を感じることもないことから、バッテリー交換したiPhone 12 miniをもうしばらく使い続けようと思います。次替えるのは新しいminiが出るタイミングか、iPhone 13 miniがディスコンになるタイミングかな...