管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

os.path.join()では'/'が入ったパスを連結するときに注意

Pythonでパスを連結する際には、os.path.join()を使うと思うのですが、'/'から始まるパスを連結する場合は注意が必要だった、というメモです。

  • 確認環境
  • そもそもos.path.join()とは
  • どういう条件ならば「それまでのコンポーネントはすべて捨てられ」になるのか確かめる
  • 参考にしました
続きを読む

EMR(Spark)のログレベルをクラスタ作成時に設定したい

特に何も設定せずにEMRのSparkを使うと、ログレベルがINFOなので、とにかくいっぱいログが出ます。
そのため、ログレベルを変更しようと思ったわけですが、クラスタ作成時に設定しておきたいなと思ったのでやってみたメモです。

  • 検証環境
  • 案1 ブートストラップアクションを使う(失敗)
  • 案2 「ソフトウェア設定の編集」にて設定(成功)
  • 案2での設定反映確認
続きを読む

CAPCLIP PROを買った

急遽マウスが必要となる状況があり、なんかよいマウスないかなーと思って探したところ、「CAPCLIP PRO」というマウスがリリースされていたため購入しました。
「PRO」のつかない「CAPCLIP」も2つ持っているCAPCLIPファンですが、今回の「PRO」もよいですよ。

CAPCLIP PROの良くなったところ

  1. ちょっと大きくなって握りやすくなった
  2. ホイールにチルト機能が付いた(外部SWの追加不要)
  3. 「戻る」ボタンが付いた
  4. Windows 10の「設定」アプリで、マウスのバッテリ残量がわかる

握りやすくなっただけでなく、「PRO」の名にふさわしい機能追加がされています。
5千円弱しますが、持ち運び用マウスにオススメです。

写真

f:id:ksk1130:20210301194317j:plain
f:id:ksk1130:20210301194321j:plain
f:id:ksk1130:20210301194341j:plain
f:id:ksk1130:20210301194332j:plain
f:id:ksk1130:20210301194337j:plain
f:id:ksk1130:20210301194326j:plain
f:id:ksk1130:20210301194345p:plain

参考リンク


環境変数を確認する(Windows, Linux)

WindowsとLinuxで環境変数を確認する方法

確認環境

Windows

C:\Users\hoge>systeminfo | findstr OS
OS 名:                  Microsoft Windows 10 Home
OS バージョン:          10.0.19041 N/A ビルド 19041

Linux

[hoge@localhost ~]$ cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)

確認方法

Windows

CMD
set
Powershell
Get-ChildItem env:

Linux

printenv
※以下のコマンドでも確認可能
env
set(環境変数+シェル変数)
export

参考にしました


tooljp.com

Windows 10でカレンダーをショートカットキーで開く

在宅勤務になり、机上にカレンダーを置かずに、Windows 10のカレンダー(タスクバー右端の日時をクリックすると出てくるやつ)を参照することが増えました。ショートカットキーで開けたらなーと思って調べてみたところ、ショートカットキーで開けたのでメモ

確認したバージョン

Windows 10 Home 2004
OSビルド 19041.746

カレンダーを開くショートカットキー

Win + Alt + D

参考にしました

Windows 10ではWinキーを使ったショートカットキーが増えましたね