雨が降りそうな天気でしたが、散歩したかったので、夢の島熱帯植物館へ行ってきました。
こちら、入館料は大人250円とリーズナブル!それでいて、熱帯植物に触れることができます。
熱帯の気候はごみ処理場の排熱を利用しているということで、エコでもありますね。
入園してすぐは、「あったかいなぁ」でしたが、終盤には、「あれ、少し暑いかも」と感じるくらいでした。
春先は絶好の見学日和かもしれませんね。植物ごとに「花盛り」のタイミングが異なるようで、年中を通して、様々な植物の「旬」を楽しめそうではあります。
現在は、ランが見ごろのようでした。
本日のお供はG9Xです。あぁ、これはGM1(S)が留守番することが増えてしまいそうだなぁ...そんなカメラです。
植物館近くの夢の島マリーナ
桜が咲いていました
きっと廃墟なんでしょうね...
ついたー
ラフレシア
かわいらしいのに、食虫植物らしいっす...
ここから先、大温室内の写真です。
ランが見ごろでしたね。
このエリア、なんだかおいしそうな甘い香りが漂っていました。
ここから先は、食虫植物コーナーでの写真です。こんなにかわいらしいのに、虫を食らうなんて...
暖かいし、南国気分を味わえるのでお勧めです。リーズナブルなのもマルですね。今度は天気が良いときに行ってみたいなぁ。