管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

そなエリア東京と、幻の橋「青海橋」

本日は「そなエリア東京」へ行ってきました。

オペレーションルームが「シンゴジラ」に使われており、興味があって...正直それ以外の事前情報なしで行ったのですが、知らなかった!あそこが防災拠点になっていたとは。
展示などは、特に首都直下型地震についての情報が充実しており、そう遠くない将来来るかもしれない首都直下型地震への備えとして、まずは知識を得ることが大切だなと感じました。
お役所の作るカタい展示物、ではなく、色使い、フォントが読みやすく、また、実際に触れられたりなど、身近に感じられる展示になっていますので、家族で訪れる場所としても良いと思いました。


そして、幻の橋「青海橋」へも行ってきました。コチラ、先日水の科学館へ行った際に、見つけたものでして、約30年ほど前にかけられ、約20年前に車両通行禁止になって以来、取り壊されることもなく掛けられている橋です。
草ボーボー、ガードレールが錆び錆びで、ノスタルジックな雰囲気漂う橋です。夜は電灯はつくんだろうか...つかなかったら怖そう...

本日のお供はGM1S+20mm

こちらがそなエリア東京です。
f:id:ksk1130:20160903235049j:plain
東日本大震災など、大地震を体験した方からのアドバイスなども掲示されています。
f:id:ksk1130:20160903235050j:plain
コチラが例のオペレーションルームです。
f:id:ksk1130:20160903235051j:plain
f:id:ksk1130:20160903235052j:plain
ただのプロジェクター投影かと思いきや、立体的...!これは、首都直下地震が発生した際の震度分布の展示
f:id:ksk1130:20160903235053j:plain
2-400年周期で巨大地震は起こっているんだとか。
f:id:ksk1130:20160903235055j:plain
震源地毎に、自分の住んでいる地域の最大震度予測がわかるそうです。自分の住んでいるところは、震源地にもよりますが、最大で震度6強もあり得るとか...
f:id:ksk1130:20160903235054j:plain

屋上庭園から。雨の予報に反して、晴れでしたね。
f:id:ksk1130:20160903235056j:plain
こちら、水の科学館の裏手。
f:id:ksk1130:20160903235057j:plain
青海橋へのアクセスは閉じられておらず、歩行者、自転車は通行できる模様。
f:id:ksk1130:20160903235058j:plain
こんな感じ。半ば廃橋...(左手は夢の大橋)
f:id:ksk1130:20160903235059j:plain
昭和62年3月に掛けられた? そのころのお台場ってどんな感じだったんだろう...
f:id:ksk1130:20160903235100j:plain
草ボーボー
f:id:ksk1130:20160903235101j:plain
ガードレールも錆び錆び
f:id:ksk1130:20160903235103j:plain
この掲示が何を意味するかはよく分からないけど、20年以上前のものだったことはわかる。
f:id:ksk1130:20160903235104j:plain
f:id:ksk1130:20160903235102j:plain
入口も草ボーボーで、積極的に入れる雰囲気ではない。
f:id:ksk1130:20160903235105j:plain
一応鉄扉は開いているから、入れないことはないんだけど...
f:id:ksk1130:20160903235106j:plain