先日購入したWinTab7に、AnniversaryUpdateを適用しました。
配信直後(8/3)にWindowsUpdateを試してみましたが、届いておらず。
アップグレードアシスタントにて、適用を試みました。
アップグレードアシスタントでは、まず適用可否がチェックされるのですが...どうやら適用できる模様!(メモリ要件は2GBに引き上げられたはずだけど...)
ディスク領域が不足しているらしいですが、続行してみました。
が、あと1GB強足りず、続行不可...
microSDスロットに32GBのカードを挿入して続行を試みるも、結局Cドライブに空きが確保できず、アップグレードアシスタントではアップグレードはできませんでした。
どうしてもあきらめられず、AnniversaryUpdate適用済みインストールメディアを作成し、適用を試みました。
Windows 10 のダウンロード
インストールメディアのSetup.exeを起動すると...どうやらいけそう!
その後2時間くらいありまして、無事アップデートが完了しました。
動作速度等、適用前後では特に変化がないように思います(良い意味で)
今回は適用できましたが、今後足切りされてしまう時期がきっと来るんでしょうね...