管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

SpacesとF10

Win歴のが長いので、入力文字列を半角英数字に変換するときはF10を押したいです。
ところが、MacではF10はSpaces(デスクトップを複数設置できて、行き来できるアレ)のデスクトップ一覧の表示が割り当てられており、うっかりF10を押してしまうとデスクトップ一覧が出てきて、そのたびに軽くイラッとしていました。そういうわけで、文字入力→F9→F8でF10相当の変換を行っていたのですが、やっぱり一発で行きたい。それに、デスクトップ一覧を表示はF10じゃないほうが便利そうだし...(誤作動以外でデスクトップ一覧を表示させたことなかった) 3枚しか設定していないため、わざわざ一覧を表示させるまでもないかなーなんて。1年強使ってるのに...
"システム環境設定"→ExposeとSpacesで"Spacesを起動"を"-"に。んで、GoogleIMEのキーバインドを"MS-IME"に。これでよし。ことえりも"MS-IME"風のキーバインドに設定すればOK。
F10を生かした状態でこれを書いてますが、やっぱりいいですね。ついでに、"キーボード"の"修飾キー..."から"Caps Lock"をコントロールキーへ変更しました。やろうと思えばいろいろ設定できるのがいいとこですね。
そして、ウィンドウ一覧表示は右上を指したら起動するように設定しました。誤発動することも多いですが、F10よりはよさそうです。