管理人Kのひとりごと

デジモノレビューやプログラミングや写真など

もうセンターまで40日切ったんですね〜(;^_^A

最近2chの「受験」板によくいくのですが、大学をさす2ch用語ってのが様々あります。たとえば「早慶」いわずと知れた、早稲田大学、慶応大学ですね。「関関同立」これはもちろん、関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学の総称。その他によく見かけるのが「MARCH」や、「駅弁」です。別にここで紹介することではないのですが、納得したので載せます
まず「MARCH」は、5つの私立大学の頭文字をとったものです。その5つとは・・・
M:明治大学
A:青山学院大学
R:立教大学
C:中央大学
H:法政大学なんですね〜うまく出来てます。さて、「駅弁」はというと・・・
「戦後の教育改革によって誕生した旧帝国大学以外の国立大学」のことなんですね〜。
これは2ちゃんねるから生まれた言葉ではないんです!
この言葉の考案者は大宅壮一氏(1949年)で、その意味は「急行の止まるところに駅弁あり、駅弁あるところに新制大学あり」ということらしいんです。いやはやまだまだ2ちゃんねる用語は奥が深いです